2015年10月25日日曜日

親子3人 淡路島旅行<2日目と3日目>

2日目の朝は早くから(4〜5時くらい?)夫が専用桟橋で釣りをしていました。
私もうっすら目が覚めたのですが、朝焼けの青がとても眩しかったです。
でもすぐに寝ました〜〜〜〜。

結局娘といっしょに7時起床。
夫は鱚が3匹釣れたと喜んで、お風呂に行きました。
鱚は夕食時にフライにして出してくださるとのことでした。

朝食は、昨晩と同じ部屋で。
ビュッフェスタイルなので、娘の分も適当に取れて助かります。

これは私の。
朝はあんまり食べられない。。。
ビュッフェだからもったいない、とは思いつつも、欲張れない。。。

夫は和朝食に。
娘はパンと、フルーツ。(女優か!)



そのあと、車で20分ほどのテーマパーク「イングランドの丘」へ。
コアラやいろんな鳥(適当は表現。。。)、私の好きなカピバラや大きいウサギもいる動物園的な場所です。

半年前訪れたときには、な〜〜〜〜〜んの興味も示さなかった娘ですが、今回はしっかり自分の足で歩けるようになったからでしょうか、生意気にも大きなウサギを間近で指差し、挑戦状を叩き付けてるかのようでした。
(でもウサギが動くとビビる。)


もうほんとこの旅行中は、「パパ、パパ」で、なんでもパパと一緒にやりたがるし、歩きたがるし、抱っこしてもらいたがりました。
ママ(私)が手を伸ばしても、知らんぷり。

すげ〜〜〜!
いつの間にこんなにパパっこになっていたのか!

夫が申し訳なさそうに、「いつもはパパといっしょにおれないからなあ」と言っていましたが、ショックな気持ち半分、ラッキー!な気持ち半分。


さて、イングランドの丘には、まだ壮大な土地がありまして、開放感たっぷりのバスみたいなトロッコみたいなものに乗っていくと、大きな湖や、ちょっとした遊びの広場、畑!なんかもあります。

今の季節はコスモス♡



写真では伝わらない大きな湖。
平日だからか、淡路島だからか、閑散としています。


ちょっとしたレストランみたいな場所で、ピザやアイスクリームなんかも頂けます。
お腹いっぱいなので食べられなかったけど、ピザ、美味しそうでした。

山の中の美味しい空気をいっぱい吸って、今度は車で淡路島の中を探索〜〜。
「ふくカフェ」という淡路島では有名なオシャレカフェに行ってみましたが、満員。
入り口で様子を伺うも、店員さんもあえて目を合わせないようにしているくらい必死な感じだったので、またの機会にすることにしました。

淡路島でこんなに混んでるところを見たのはここだけです。

そのあと、また釣り道具をみたいと夫が言いだし、昨日とは違う専門店へ。

娘も疲れてきたので、部屋でゆっくりしようと言うことになり、コンビニでいろいろ買い出ししてから部屋に戻りました。


今回の宿は、他のホテル・ニューアワジグループのホテルと連結していて、結構な規模になっていたので、せっかくだし、と売店やカフェなんかを見てまわりました。

片手にみかんを持って探索する娘。


戻ってからは、テレビを観ながらの〜〜んびり♡

頼んでいた無料貸し出しの部屋着も届いていました。
京都の和装ブランド sou sou のものでした。
妊婦でもお腹がしめつけられず、快適!!!

しばしゆっくりしてから夫は釣り。
私は娘を昼寝に誘うも、なんだかご機嫌たっぷりで寝る様子もなく、持って来た積み木で遊んだりしていました。

途中、戻った夫に娘を預けて、ガーデンラウンジの中庭でひとりの時間♡
奥の屋根のついた建物は、ベッドやソファーがあります。
いいですね〜〜!


ガーデンラウンジに飾られたお花。


このあと、昨日と同じように夕食を頂き、お風呂に入って、またダラダラして寝ました。
娘は昼寝をしていないので、横になる同時にzzzzzz.....
そりゃそうでしょうとも。


夫も疲れたのか、翌朝、あんなに張り切っていた早朝の釣りもしていませんでした。


眠気まなこで撮った日の出。
希望の光、と思いながらする寝た。。。



3日目の朝は、また軽く朝食を頂いて、チェックアウト。
なんと、朝食を頂く前に軽く事件が!

「まだ時間もあるし、ゆっくり温泉行ってきたら〜〜〜?」
と夫を送り出したのですが、帰ってくるなり夫が「大変や!」と。

どうしたん?と聞くと、夫が温泉に行くと、男性がひとりだけおり、なんとその人が夫の超親しくしている取引先の社長さんだったらしいのです。

ふたりとも目が点になり、社長さんは「ドッキリ!? これドッキリ!?」と言っていたらしいです。(誰がしかけるねん)

夫はこの夏、ほっとんど一日も休みが無かったのですが、社長さんはそれ以上に忙しい方らしく、たまたま前日が奥様のお誕生日で、無理矢理休みを取って宿泊されていたということでした。

そんな偶然あるんだねえ!と私もビックリしました。
良い思い出だね〜!
これも縁なんでしょうね。


そんなビックリもありながらチェックアウト。

何もかもがセンスよくコンパクトにまとめられた、とても素敵な空間でした。
ありがとう〜〜〜!!! 親切にしてくれた宿の方々。
そして夫よ〜〜〜♡


この後、FBIというオシャレなキャンプ場のカフェに立ち寄ってみました。


ロッジから海が間近!


キャンプできるログハウスもひとつひとつ可愛くて、最高のロケーションだし、釣りのできるし、ファミリーにはたまらん場所です。

最近、手軽にキャンプできるところが増えているみたいですが、私もしてみたいなあと思いました。

最後まで海を堪能したあと、バイバイ〜〜!


今回の旅行で、私も心からリラックス&リフレッシュできたし、娘の成長も感じることができたし、夫の嬉しそうな顔も見れて、本当に充実した3日間となりました。

良かった良かった〜〜〜〜!

今回一番お気に入りの写真。
夕暮れの桟橋を歩く夫と娘。

いつまでもパパッ子でいてほしいなあ!

0 件のコメント: