空も秋の雲がちらほら。
でもでもまだ日差しは強くて、裸の腕がこんがり焼けていくようです。。
◎最近の娘の変化◎
離乳食から幼児食に変わり、献立も立てやすくなりました。
(てきとうですけど。。)
今まではとくに好き嫌いなく、いろいろ食べてくれていたのですが、
ここにきて、今まで食べてくれていたものまで
「いやっ」
と受け付けなくなることが増えてきました。えーん!
この前なんて、いろいろ野菜を磨り下ろしたヘルシーハンバーグを作ったのに、
お箸で差すことは興味しめすのに、絶対に口に入れない。
ご飯や他のものに混ぜて食べさせてみると、器用にハンバーグだけ口からペッ!
え〜!今まで食べてたじゃーん!!!
と相当ショック受けました。
しかも、ハンバーグなんて作るとき、絶対冷凍保存用も作りますよね!
それ。。。どうしよう。。。と思いましたが、
次の日こなごなにして、ミートソースパスタにしたら、
それはパクパク食べてくれました。
肉が嫌な訳じゃないのかなあ。。。。。
最近は、「自分でやりたい!」という欲求がすごく、それが叶わないと
もう獣のように怒ります。
面倒だよ〜!
もうご飯も食べるときはぐっちゃぐちゃ!
外でなんて食べられない。。。。
カリスマ・ママモデルの雑誌に載ってるエッセイでは、
「1歳半から、汚しだしたら”もうおしまいね”って片付けて、食べさせませんでした」
と書いてある。。。。。
いろんな子育てがあるなあ、と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿