2015年1月8日木曜日

チョコレート・タイム

本日は、市の検診でした。
娘っ子は今1歳2ヶ月になったばかりなのですが、歩きはもちろんつかまり立ちもしません。
なので、後期検診からの「その後いかがですか?」的な検診です。

検診の内容。
①つかまり立ちしないことについて。
→ ハイハイ前におしりですって移動してた赤ちゃんは、つかまり立ちせずに突然歩き出す傾向にあるらしい。(原因とかはなく、ただ単にその”傾向にある”とのこと。)
つかまって立ってるようなポーズを、支えながらさせてあげるといいとアドバイスを頂きました。

②寝相が恐ろしく悪い!布団をきせてもきせても剥いでしまう。
→ 赤ちゃんとはそんなものです。。。厚着させて寝かせましょう。

とのことでした〜。


それにしても!
受付してから、診察まで約2時間って!長いよ!普通の小児科より長かったし、とても狭い待合室だったので、立ってあやしたりとか、工夫が難しい。
もちろんえりいは最初のうちだけ大人しく、そのうち機嫌悪くなったよね〜。
もっと小さい赤ちゃん連れのお母さんに席ゆずったりしてたら、そのうち座る場所もなくなるほど混み合ってすごかったです。
わたしはまだえりかだけだからいいけど、上の子連れてるお母さんとかほんと大変そうだったなあ。

「最近のお母さんはレストランとかでこどもたちが暴れてても注意しない」とかよく耳にしますが、気になるなら自分が注意したり、こどもの相手したらいいじゃん、と若き娘時代から思っていました。
そんなひどい場面に遭遇したことがないのかもしれないけど。。

なので、今日も待ちきれなくて暴れ走りまくってるこどもたちと、サイレントな母親たち(笑)が居ましたが、知らない人に突然話しかけられると、けっこうこどもたちって「あれっ」ってなったりするもんですね。

お母さんたちは、「あ、あの人が相手してくれてるわ」という感じで、モバイルツールに夢中だったけど。

ささいなことでイライラするのは減らしたいな2015。

だけど今夜は夫の要領の悪さにイライラしちゃったわ。。。。反省と癒しのチョコレート・タイムしています。


さて、後片付けだ〜。

明日はwill be a good mam and wife.




。。。。。。メイビー。。。

0 件のコメント: