2016年2月14日日曜日

blog変更しまーす!

なんかこの1ヶ月、blogを投稿したかったのに、
エラーでできなくて、
色々素人ながらに改善試みたけど、
できなくて、、、
ストレス溜まってきたので、
エキサイトblogに移行することにしました。

新しいblogはこちら

です。

今後ともよろしくお願いします。

2016年1月13日水曜日

マタニティ・グッズ / TORAYA CAFE

妊娠9ヶ月に入り、朝方足のつること3回。
浮腫んで浮腫んでしょうがない。
病院ではそこまでひどくないと言われたけど。。。。

落ち着いて寝られないので、マタニティ・ソックス(着圧ソックス)買ってみました。
 早速履いて寝てみましたが。。。。。。



つった。

しかも夜中の2時半。

なんかもう、無性に腹のたつこと、腹のたつことっ!!!
(思わずポノったよね)(←hawaiiの伝承、ホ・オポノポノ。問題を潜在意識から浄化する。)


で、そのまま朝からも履き続けていましたが、起きてる間は特に問題なく。
むしろふくらはぎがスッキリした感覚で、気持ちいい♡

これからは昼間だけ履き、夜はこれまで通り冷えとりソックスを履こうと思います。




今日のおやつ♡
御年賀に用意していたTORAYA CAFEのこしあんペーストと焼き菓子のセットが余ったので。。。
賞味期限も気になるし。。。。と言い訳して、
こんがり焼いたトーストに、こしあんペーストをぬって、娘とふたりで頂きました。

娘も初めての味だったみたいで、とても喜んでいました。

同じ物を贈った人からも、とても好評だったようで、選んで良かったです。

TORAYA CAFE、前を通ったことはあるけれど、入ったことないーーーー。

関西にもできたらいいのにな♡

2016年1月7日木曜日

飽きた。



#Figarojapon

あ〜!可愛いな〜!春物っ♡

妊娠後期の特徴で、足のむくみが半端ない。
昨日の検診では、そこまでひどくないと言われたけれど、
朝とうとう足つったもんね〜。。。
今更だけど、むくみ防止の靴下欲しいな〜。

暴食と睡魔が襲うこのごろ。。。。
上の子と同様、胎動が激しいbaby。

そろそろ太った体型にも飽きてきました。

でもでも大事な時期なので、もう少し大切に過ごさなくては。


娘の成長 & 私の成長?

年末年始にぐっと人に会う機会が増えたせいか、
娘の成長が著しく、会う人会う人に驚かれます。

突出しているところは、なんといっても言葉!

何故か、まだパパとママの使い分けができないので、
とりあえず全員に「ママ」と言い、本人にとってここは強調したいと思っているようなときは、なぜか「パパ!」と叫んで、全力で言うことを聞いてもらおうとしているようです。

他の物の名前は、自分の身の回りのものはいろいろ言えるようになりました。

つい最近驚いたのは、
台所にあるリンゴを指差し、食べたいとジェスチャーするので、
「リンゴ食べたいの?」
と聞いたら
「アポー! (apple)」
と言いました。

英会話教室のリトミックに通っている影響としか思えないですが、
レッスン中には全く反応しなかったのに、本人の中に残っていたんだなあ、とビックリ。

試しに、「アポー食べる?」と聞くと、
「インゴ!(リンゴ)」と言っていたので、
あの赤い果物はappleであり、リンゴとも言うんだ、とわかっているのかな?

驚き、嬉しい反応でした。


あと、成長したなあ、と思ったことは、お正月に集まった親族の前で泣かなかったこと。
今までは人見知りが激しく、とくにおじいちゃんが苦手で、近づかれると泣いていたのですが、今回はそんなことなく。

わたしの祖父母の家に遊びに行ったときも、11月に遊びにいったときはまだわたしにしがみついていたのに、着いたとたん嬉しそうに走り回って、みんなを驚かせていました。
台所に入って、勝手にみかんを要求したりして。

みんなの視線を独り占めしている娘を見て、頼もしく感じました。

そして、子を産んで良かったなあ、と、自分より大切な存在のありがたさを感じました。
しみじみと。


ちなみに、わたしの体重も成長中!
やばい!
やばすぎる!
お正月気をつけていたはずだし、大掃除もして、座ってる暇なく動いていたのに!

なんで2週間で1.6kgも増えているんだっ!!!

次の検診まで自重したいのですが、もらいもののお菓子がいっぱ〜〜〜い!
誰か食べるの手伝って〜♡

♡A HAPPY NEW YEAR♡


A happy new year!!!

Wish everyone has a good time and everything when need it
whole this year.


明けましておめでとうございます。
既に日常生活が始まっておりますが。。。

今年は、
真剣に・純粋に・素直に、
生きていきたいと思います。


2015年12月29日火曜日

instagram / 師走

何やらソフトバンクからメールが来て、今の携帯が使えなくなるやらなんやらで、
出産前にやめてくれ〜!
って感じでショップに駆け込み、事前に携帯事情に詳しい友人にもらった知識をもとに、
iphone6 sに機種変しました。

ふ。。。♡

わたしもiphoneユーザーか。。。。


調子に乗って、instagramまで始めましたので、
ID教えてもいい!って言うフレンドリーな方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けたら嬉しいです。
(my ID : paris.sayaka)




さてクリスマスの日は、早め早めの行動で、
夜には腰が痛かったのですが、
無事、ケンタッキーのチキンをゲット。

ケンタッキーのチキンって、毎年クリスマスバージョンのが発売されますが、
我が家では「いつものチキンのほうが美味しい!」という意見で一致してますので、
いつものにしました。
やっぱり美味しかった〜。

あとはおでんの残りとか!ごめん、家族。

ケーキも簡単に手作りする予定だったのに、とおりかかったケーキ屋さんでつい購入。
ホールじゃなくて、ピースのほうで。
充分クリスマス気分頂きました。



日曜日は、おそらくしばらくはこれないbird cofeeでランチ。

いつも激しく?openまえに人々が並んでいるのに、今日は我らが一番。。。。
全然並ばず!
truckものんびり見れました。

今回、えりかは初めてお子様ランチをオーダー!
結構食べられました!
すごーい。やっぱり成長してるんだね。

お店入ってすぐ、クマの飾りを指差して
「ワンワ〜ン!」
と叫んだのには焦りましたが。。。
しかも、隣のテーブルに座っていた同じ歳くらいの男の子はちゃんと
「クマさん!」
と言っていた。。。

夫と私はターキッシュサンドをオーダー。
とても美味しく頂きました♡
ホットチャイも♡



 年末年始のお買い物の帰りにカプチーノ。
ここのお店、えりかの妊娠中から通っていて、お店の人のとっても素敵な笑顔で居心地良かったのですが、この前久しぶりに行ったら、「めっちゃ感じわるぅ〜〜〜」な二十歳くらいの子2人になっていて恐ろしかったのですが、こわごわ行ってみたら、前からいた女性に戻っていました。

ありがとう。。。。!




御年賀のお菓子とともに、豆皿も届きました。(これ、自分用のご褒美)
生活が潤う気がする。。。。


あ〜
今年はうまく体もまわらないし、
前駆陣痛じゃないけど、夜中に変な痛みも感じるようになったし、
落ち着かないけど、
なんとかあと2日!
駆け抜けていこう。

新年明けたら、ちょっと深呼吸しよう。

さっき、夕飯前にスーパーに出かけたら、ある曲に泣きそうになりました。
タイトルも歌手名もわからないんだけど、
あるドラマの(おそらく)挿入歌でした。

ドラマが切なかったからか、
メロディーが素直だったからか、、、
大事な人を大切に出来なかった後悔のような、
ただ単に好きな人に会いたい恋心のような、
淡く無責任な切ない気持ち。

まだ私の心の中に、こんな引き出しが残ってたんだ、と
ちょっとおかしくて、嬉しくて。

バカにしてはいけないな、と思いました。
いろんなこと。
なめていてはいけない。

今年も勉強。
来年も勉強!
強くなろうと思うけど、謙虚な気持ちも忘れたくない。
感謝の気持ちも。

今年もありがとうございました。全ての人、コトに。

佳いお年を♡